ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
幣
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.2.1
熟語
2.3
成句
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
幣
部首
:
巾
巾
+
12
画
総画
:
15画
15
異体字
:
幣󠄁
(
旧字体
),
币
(
簡体字
),
幤
(
俗字
)
筆順 :
ファイル:幣-bw.png
字源
編集
形声
。「
巾
」(布の象形)+音符「
敝
/*PET/
」。「儀礼に用いる
ぬの
」を意味する
漢語
{
幣
/*bets/
}を表す字。
意義
編集
みつぎもの
お金
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
: ベイ(表外)
漢音
: ヘイ
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
常用漢字表外
ぜに
、
たから
、
にきて
、
ぬさ
、
まい
、
みてぐら
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
幣
」の記事があります。
(
ぬさ
)神前に供える布又は紙。
熟語
編集
大幣
(
おおぬさ
)
幣布
(
おおみてぐら
)
貨幣
貨幣価値
貨幣経済
貨幣資本
貨幣数量説
貨幣制度
貨幣同盟
計数貨幣
現代貨幣理論
商品貨幣
称量貨幣
信用貨幣
自由貨幣
政府紙幣
退蔵貨幣
蓄蔵貨幣
電子貨幣
秤量貨幣
法定貨幣
補助貨幣
本位貨幣
名目貨幣
流通貨幣
官幣
官国幣社
官幣使
官幣社
官幣大社
別格官幣社
四度の官幣
祈年穀奉幣
金幣
銀幣
国幣
国幣社
国幣大社
御幣
御幣担ぎ
御幣持ち
御幣餅
御幣を担ぐ
五平餅
采幣
采配を振る
朔幣
倭文幣
(
しずぬさ
)
幣辛夷
(
しでこぶし
)
私幣
紙幣
高額紙幣
紙幣本位制度
小額紙幣
兌換紙幣
不換紙幣
振替貨幣
白和幣
(
しらにぎて
)
造幣
造幣局
重幣
楮幣
刀幣
豊御幣
(
とよみてぐら
)
幣袋
(
ぬさぶくろ
)
幣儀
幣串
(
へいぐし
)
幣貢
幣紙
幣制
幣束
幣殿
幣帛
(
へいはく
、
にきて
、
みてぐら
)
幣物
幣聘
聘幣
奉幣
三社奉幣
大奉幣
奉幣使
法幣
例幣
日光例幣使
例幣使
成句
編集
四箇度の幣
幣
(
みてぐら
)
を
中国語
編集
幣
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
bì
(
bi4
),
chàn
(
chan4
)
ウェード式
: pi
4
, ch'an
4
広東語
イェール式
: bai6
閩南語
POJ
:
熟語
編集
朝鮮語
編集
幣
*
ハングル
:
폐
文化観光部2000年式
:
pye
マッキューン=ライシャワー式
:
p'ye
熟語
編集
ベトナム語
編集
幣
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
tệ
,
giẻ
コード等
編集
Unicode
16進:5E63
10進:24163
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4A3E
Shift JIS
16進:95BC
区点
:1面42区30点
四角号碼
: 9822
7
倉頡入力法
: 火大中月 (FKLB)