日本語

編集

名詞

編集

けいこう

  1. ある特定方向傾くこと。
    • ところがこの二三年前、偶然機会から椿の花が落ちるときにたとえそれが落ち始める時にはうつ向きに落ち始めても空中回転して仰向きになろうとするような傾向があるらしいことに気がついて、多少これについて観察しまた実験をした結果、やはり実際にそういう傾向のあることを確かめることができた。(寺田寅彦 『思い出草』)
  2. 物事の性質状態または人の行動や考えが特定の方向へ偏ること。その偏り
    • 若い連中にはどうしても時勢に流され、流行感染する傾向があったが、漱石は決してそれに迎合しようとはせず、また流行するものに対して常に反感を持つというわけでもなく、自分の体験に即して、よいものはよいもの、よくないものはよくないものとはっきり自分の意見を言った。(和辻哲郎 『漱石の人物』)
  3. ある事になりがちな事。
    • それにこの人目を忍ん間食をするという癖は、何も吾等猫族に限った事ではない。うちの御三などはよく細君の留守中に餅菓子などを失敬しては頂戴し、頂戴しては失敬している。御三ばかりじゃない現に上品仕付しつけを受けつつあると細君から吹聴せられている小児こどもですらこの傾向がある。(夏目漱石吾輩は猫である』)

参照

編集

翻訳

編集

中国語

編集

傾向  (簡): 倾向

発音(?)

編集
  • ピンイン: qīngxiàng
  • 注音符号: ㄑㄧㄥㄒㄧㄤˋ
  • 広東語: king1heung3
  • 閩南語: kheng-hiòng

名詞

編集
  1. (日本語に同じ)傾向。

類義語

編集

動詞

編集
  1. 一方味方する

朝鮮語

編集

名詞

編集

傾向경향

  1. (日本語に同じ)傾向

ベトナム語

編集

名詞

編集

傾向khuynh hướng

  1. (日本語に同じ)傾向