久板栄二郎

劇作家、脚本家

久板 栄二郎(ひさいた えいじろう、1898年7月3日 - 1976年6月9日)は、日本の劇作家脚本家久坂栄二郎と誤記されることも多い。

ひさいた えいじろう
久板 栄二郎
久板 栄二郎
1953年5月
生年月日 (1898-07-03) 1898年7月3日
没年月日 (1976-06-09) 1976年6月9日(77歳没)
出生地 日本の旗 日本宮城県名取郡岩沼町
(現:岩沼市
民族 日本人
職業 劇作家脚本家
受賞
毎日映画コンクール
脚本賞
1946年大曾根家の朝
1963年天国と地獄
テンプレートを表示

生涯

編集

宮城県名取郡岩沼町(現・岩沼市)生まれ。東京帝国大学国文科卒。在学中からプロレタリア演劇運動に参加し、戯曲を書く。1934年新協劇団創立に参加し、1935年「断層」、1937年「北東の風」「千万人と雖も我行かん」を書く。 第二次世界大戦後の1950年連合国軍最高司令官総司令部指令によるレッドパージにより、映画会社からの追放者リストに名を連ねることとなるが[1]映画のシナリオを書き続けた。 戦後の代表作として「巌頭の女」(1952年)がある。墓所はさいたま市青葉園

著書

編集
  • 演劇運動の新らしき発展のために 池田生二共著 日本プロレタリア演劇同盟出版部, 1934
  • 北東の風・断層 竹村書房, 1937
  • 千万人と雖も我行かん テアトロ社, 1938 - 武藤山治
  • 神聖家族 新潮社, 1939
  • 久板栄二郎シナリオ集 中央社, 1947
  • 久板栄二郎選集 第1 民友社, 1949
  • 久板栄二郎一幕劇集 未來社, 1958
  • 久板栄二郎戯曲集 テアトロ, 1972
  • 伊達騒動 河北新報社, 1972
  • 藤原三代記 森と黄金と川 三一書房, 1975

映画

編集

脚本作品

編集

脚注

編集
  1. ^ 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、37頁。ISBN 9784309225043 

外部リンク

編集