手作りマスカルポーネ

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

話題入り感謝!ヨーグルトと生クリームを混ぜ一晩水切りすると、濃厚で近い味になります。お料理やデザートに♪ホエーも捨てずに

このレシピの生い立ち
日本では値段が高かったりで購入し辛いマスカルポーネ。
ナチュラルヨーグルトと生クリームを混ぜて水切りすると
近い味になります。料理やデザートに使えます。
Special Thanks to Satoyokoさん

もっと読む
レシピを編集
共有

材料

出来上がり250-300g程度
  1. ナチュラルヨーグルト 500g
  2. 生クリーム 低脂肪でないもの(生乳使用のもの) 300cc
  3. 美味しい塩/ハーブソルト 料理に使う場合 少々
  4. 砂糖 デザートに使う場合 大匙1~

作り方

  1. 1

    ボールにヨーグルトと生クリームを入れて混ぜる。

  2. 2

    ざるにキッチンペーパー2枚乗せ1を入れる。ラップをして冷蔵庫で1晩から8時間以上水切りする。

  3. 3

    こんな感じになります。なるべく直ぐに使いましょう。

  4. 4

    ホエーも捨てずにお料理やパン作りに。
    お奨めはさとよこさん「ホエーのブロッコリーのグラタン」ID18367309

  5. 5

    マスカルポーネと野菜のラザニアに。
    ID17962957

  6. 6

    苺とルバーブのティラミス
    ID17535395
    普通のティラミスより軽くてフルーティーです。

  7. 7

    マスカルポーネと野菜のリゾットにも。
    ID18620487

  8. 8

    シュガーマジック?苺の美味しい食べ方ID17554978
    軽めの苺パフェ風。

  9. 9

    2009.12.7
    話題入り。どうもありがとう!
    皆さんのアレンジれぽに大感激です。
    今後もどうぞよろしくお願いします。

  10. 10

    桃のコンポートのせでケーキに。

  11. 11

    クックパッドニュースに
    https://news.cookpad.com/articles/37015
    有難うございます

  12. 12

    2021年3月13日クックパッドニュースに掲載されました。
    どうもありがとうございます。

  13. 13

    キャロットケーキのトッピングにも。素敵レポはさやっさんより。今度真似します。

コツ・ポイント

低脂肪でない生クリームを使うとマスカルポーネに近い味になります。水切りは8時間以上してください。出来たらすぐに、使い切ってください。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり 一番楽しかったコンサート 及川光博 忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座  フォローありがとうございます 苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子 好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ 更新はしませんが、コメント欄は開いています https://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ